パソコンの操作が終わり、電源を切ろうと「スタート」から「Windowsの終了」・・・「電源を切れる状態にする」を
選択しても「Windowsを終了しています・・・」からハングアップして動かなくなることがありませんか。
この場合には
以下の操作により発生した事態に対して当方は一切責任は負えません。
@
マイクロソフトのホームページから「シャトダウン・サプリメント」という追加ソフトをダウンロードしてパソコンに
インストールする方法や
または、「アクセサリー」の「システムツール」から「システム情報」の「ツール」で
「システム設定ユーティリティー」を選択し、「全般」の「詳細設定」で
「高速シャットダウンを使用不可能にする」を選択してください。
@-2 マイクロソフトのhttp://www.microsoft.com/windows98/downloads/contents/wurecommended/q260067/license.asp
から修正プログラムの「Japanese
Version」をダウンロードしてください。これで正常に終了できるはずです。
@-3 最新の「富士通サポート情報」によれば
Windows
98 Second Editionの終了時に正しくシャットダウンできずにパソコンの動作が停止することがあります。
[ネットワークドライブの割り当て]機能を使って、ネットワーク上の共有フォルダにドライブ名を割り当てたり、
ネットワーク上のフォルダを直接開いたりしていると、Windows
98 Second Editionの終了時に
正しくシャットダウンできずにパソコンの動作が停止することがあります。
Windows
98 Second Editionを終了する前にネットワークドライブの割り当てを切断してください。
●操作手順−バッチファイルを作る場合・・・これが簡単です。
「スタート」から「プログラム」の「アクセサリー」にある「メモ帳」に次の赤枠の中の
(例1)又は(例2)をコピーして、メモ帳の「ファイル」から
「名前を付けて保存」・・・保存先は「デスクトップ」にすると良いでしょう
私は「net use * /delete 」の部分を次のように書き換えて使っています。
「net use * /del /yes」
(例1)・・・確認の選択付き |
@echo
off
c:
cd \
echo
全てのネットワークドライブの接続を切断します。
echo
実行中の全てのアプリケーションを終了して"Y"キーを押してください。
echo 中断する場合は、"N"キーを押してください。
choice
IF ERRORLEVEL 2 goto skip
net use * /delete
goto end
:skip
echo 中断しました。
:end |
(例2)・・・実行中の全てのアプリケーションを終了してから実行する場合 |
@echo
off
c:
cd \
echo
全てのネットワークドライブの接続を切断します。
net use * /delete
:end
|
以上でほとんどのシャトダウン障害はなくなるはずです。
また、ネットワークドライブは再起同時に復元されます。
念のために、上のバッチファイルを実行する前に
ネットワークドライブの設定(割り当てアルファベット)等を紙にメモしておいてください。
Aアクセサリーのなかの「システムツール」から「システム情報」を開き「ツール」から「システムファイルチェカー」を
起動してファイルが潰れていないか確かめてみる方法があります。ただし、修復する前にそのファイルの
バックアップをしておくことが肝要です。
Bモニターのドライバーに問題がある場合はドライバーの入れ替えが必要です。・・・パソコンメーカの障害情報で
確かめるしかありません。
Cそれでも不具合がある場合は・・・ウインドウズ95/98「強制終了再起動する前に読む本」をお読みください。
・・・この本をまず読んでいただくべきかな。
この本は 習志野 湯三郎 著 広文社 刊 定価
2,000円です。
Dネットワークカードのドライバーをチェックすることも忘れてはいけません。Cで紹介した本にも書いてあります。 Eまた、ネットワークドライブの割り当てをして、インターネット接続をするとシャットダウン障害が発生するそうです。 この場合はネットワークドライブを外すと解消するそうです。 私は、ネットワークドライブの割り当てを外すと日々の仕事が面倒になるので、終了時に「Ctrl」+「Alt」+「Delete」で 「プログラムの強制終了」を一つずつ行っています。「Explorer」を一番最後に終了させると、一応おとなしく電源が切れます。 シャトダウン障害でお困りの方は試してください。マイクロソフト社には、有償のバージョンアップを次々するより、 現行のOSソフトの完成度をもっともっと高めてほしいものです。 F・・・Dのネットワークカードに関連して・・・ネットワークカードを外せばシャットダウン障害がクリヤーできる場合は 「スタート」から「設定」「コントロールパネル」そして「システム」の「ディバイスマネージャー」から「ネットワークアダプター」の 「LANカード」の「プロパティー」の「リソース」で「I/Oの範囲」と「割り込み要求」の設定を「競合デバイスなし」の他の範囲に 変更して試してください。 何度か繰り返せばシャットダウン障害がなくなる可能性があります。 ただし、この前に「LANカード」と「ドライバー」がWindows98のセカンドエディションに対応していることを確認してください。 G「スタート」から「設定」「コントロールパネル」そして「システム」の「ディバイスマネージャー」から 「ユニバーサル
シリアルバス コントローラー」の 「USB
コントローラーデバイス」を選択し「プロパティー」から「リソース」で 「自動設定を行う」のチェックマークを解除して、「I/Oの範囲」の設定を「競合デバイスなし」の他の範囲に変更します。 「9000-901F」 等で正常にシャットダウンできるようです。 |